かみや園+

お茶のことや日々のこと

これまでのこと〜砂子原その3〜

そこからは毎シーズン茶刈りをお手伝いさせていただいています。

春の新茶と秋の番茶。

砂子原には2つ茶畑があります。(どちらも大きい)

1つは最初に訪れた5haの茶畑。もう1つもう少し山手にも。5haまでには行きませんが、そこもなかなかの広さ。ただこちらは平坦な畑なので、とても刈りやすい畑です^_^

5haの方は、山!なので、なかなかの急斜面です。

全盛期は30人くらい作業をする方もいたようですが、今は10人もいないくらいでやっています。

山の畑は無肥料無農薬。奥の畑は有機肥料を撒いています。

 

急に手伝いたいと言ってやって来た私ですが、謎な私を快く受け入れてくださいまして、4年経ってだいぶみなさんとも馴染んで、楽しくやっています♪

 

Instagramなどでは、ちょこちょこ誰かが登場したりしていますが、今年はすえこさんとたけのこ掘り(本気のやつ)に行ったり、去年からは加藤さんの実験茶のパッケージを一緒に作ったり、個人的にも付き合いが深まったりしています。

なんだかwoodjobみたいな映画が撮れそうな楽しい日々を送っています◎

 

しかしやはりやりにくいところはだんだんと茶刈りもしなくなり(なかなか手が回らない)、荒れてきているところもちらほらあります。

使わないところ使っていいよと仰ってもらえて、手摘み手揉み発酵茶を作っています。が、手摘みだと、有効的に使えているか…という感じなのですが…。

 

砂子原の番茶を使って、野草番茶、煎茶を使ってハーブ緑茶などを作っています^_^

かみや園+としてもですが、それを通して砂子原のお茶や魅力も伝えたいという思いでやっています。

砂子原のことを書こうと思いながら書き始めましたが、前半自分の今までが中心になってしまい、、、どう書けばいいやら状態になってしまいました…文章力構成力のなさ…!

 

砂子原のお茶はなにか特別というわけではありません。品評会に出して賞を獲るとか、そういうのでもありません。(←美味しくないという意味ではありません!)

地域の人が作り、地域の人がずっと飲んできたお茶です🍵

茶畑作業の時は10時と15時にみんなでお茶休憩をします。もちろん砂子原のお茶を飲みながら。

砂子原のお茶、とてもほっとして美味しいです✨

今年は小分けパックをかみや園+で作ろうと思っています。試されて、気に入られたら是非砂子原のお茶を買ってください◎

ブログでも色々書こうと思いますが、Instagramにも砂子原のひとたちや日々のことを綴ったりしていますので、是非その空気や雰囲気、もお茶と共に感じながら飲んでいただけたらと思っています^_^

f:id:omame369:20210609124128j:image