かみや園+

お茶のことや日々のこと

ものの価格とは

先日友人と話していて、◯◯の野菜が高い、という発言を受けて、色々思ったことなどを。

 

私のお茶も、時々高いと言われることがあります。

でも正直時給換算すると、めちゃ赤字です。

大規模で収量も安定しているところならともかく(それだって色々苦労はあるはずですが)、小規模でなにかを生産されてる方は多分どこもそうなんじゃないかなと思います。

 

話は飛びますが、普段よくあるチョコレート。児童労働と結びついている、と知っている方は知っているかと思う話ですが、遠い国で学校も通わずカカオを採るためにものすごい安い賃金で働く子どもがいます。

正当にお金を支払う、ということを目的としたフェアトレードのチョコも見かけるようになりましたが、まだまだ広くは認知されていません。

私も便利でつい利用する100均。も、なぜこれがこの価格で出来るのか!?という疑問。

服とかもそうですよね。

その裏で何があるのか?

一度調べたり、想像してみるというのも大切かもと思います。

 

話は戻り、米はやるだけ赤字、とよく聞きます。私は米は栽培していないので、深くはわかりません。わからないので書けません。

が、日本に漂う農業の担い手不足。それがきっと現状を物語っているのではないかなと思います。

若い方が就農を志して、結局辞めてしまうという話もよくよく聞きます。なぜでしょうね。

 

いいも悪いもきっと、今後大規模農業、そして1番は輸入に頼る世の中になると思います。

 

美味しい野菜や米を作ろうと努力されている小規模農家さん、もしかしたらスーパーに並ぶそれより少しだけ割高になることもあるかもしれません。でも目玉が飛び出るほど高くはないと思います。

毎日でなくていい。おかずの一品がそれ、とか1週間に一度でもいい。

応援という購入の仕方もあると思います^_^

色々考えてお買い物してみる日があってもいいんじゃないかな、と思います◎

 

お茶も時々飲んでもらえると喜びます^_^

 

お茶も、茶商さんが安く仕入れて高く売る、な世界。(私も実家が小さいけれど茶問屋だし、商売なのでそれが悪いというわけではない)

島根はまだそんなことないですが、某茶所の卸値が驚愕に安くてびっくりしました。

薄利多売、というやつです。茶農家さんにもう少し旨味のある形になればいいのに、と思う日々です。

 

価格って難しいですね。

読まれた方がいたら、一度色々考える時間をとってもらえると嬉しいです。